crossorigin="anonymous"> 【屋根】断熱塗料のおすすめ3選! | 屋根修理のことなら|屋根修理コム

【屋根】断熱塗料のおすすめ3選!

この記事の目次

断熱塗料とは

断熱塗料とは、屋根などの外からの熱を室内へ伝えにくくすることと室内の熱を逃げにくくするという効果がある塗料です。

「夏は涼しく、冬は暖かい」という状況を作りやすく、室内の温度を一定に保つことが可能です。

<断熱塗料についてもっと詳しく知りたい方はこちら>
断熱塗装とは?その特徴を解説します!

おすすめの断熱塗料①【ガイナ】

ガイナは、日進産業が販売しているアクリルシリコンの樹脂とセラミックが配合された断熱・遮熱塗料で仕上がりは艶消しになります。

断熱性に関しては、JAXAがロケットで用いる断熱技術を応用しており、施工実績が豊富な塗料のため信頼度も高く、人気の高い塗料になります。

他にも防音効果や結露の防止など、様々な機能が備わっており、ホルムアルデヒドの放散量が少なく、環境にも優しいこともおすすめポイントです。

色は52色展開で、明るい系の色が多く、真っ黒などはありません。

商品URL:ガイナ/日進産業

おすすめの断熱塗料②【断熱コートEX】

断熱コートEXは、東日本塗料が販売しているアクリルシリコン樹脂断熱塗料で仕上がりは艶消しになります。

シロキサン結合とHALS・UVAの複合効果でトップコート不要の塗料のため、その分のコストが抑えられ、工期も短縮されます。

また、スーパートップ遮熱または遮熱シリコントップを塗装することで艶有りの仕上がりにすることも可能です。

ホルムアルデヒドの放散量が少なく、環境にも優しい塗料です。

商品URL:断熱コートEX/東日本塗料

おすすめの断熱塗料③【キルコ(キルコート)】

キルコは、シンマテリアルワンが販売している断熱塗料で仕上がりや艶消しになります。

艶有り仕上げにしたい場合は、キルコートTSを使用することで艶有りの仕上がりにもできます。

キルコを塗装することにより、室温が2℃〜6℃程度抑えられたと公式で伝えられています。

また、塗膜の伸縮性が200%以上でクラックや剥がれを抑制してくれるので、耐久性も高く、メンテナンスの頻度も抑えられます。

商品URL:キリコ/シンマテリアルワン

まとめ

今回は、断熱塗料のおすすめ3選をご紹介しました。

断熱塗料はメリットが多い塗料になるので、その分費用も高くなることが気になるところですが、環境に優しい塗料が多く、メンテナンスの頻度も抑えられます。

今回紹介した塗料以外にも様々な種類がありますので、検討中の方は業者に相談してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

屋根修理コムでは、「お見積りをもらったけれど適正価格かどうか調べたい」「屋根修理にどのくらい費用かかるのか相談したい」など中立な立場から査定・ご提案させていただきます。